MEDICAL CARE 診療のご案内
医師紹介

理事長古垣 斉拡(ふるがき なりひろ)
- 専門分野
- 糖尿病・甲状腺・一般内科
- 略歴
- 鹿児島県出身。
国立鹿児島大学医学部を卒業し、鹿児島生協病院で研修の後、鹿児島県奄美大島で4年間にわたり離島医療の経験を積む。 奄美医療生活協同組合・常勤理事、南大島診療所・所長を経て、千葉県立東金病院・内科副部長として勤務。
東金病院では6年間に渡り、糖尿病、甲状腺診療に従事し、2011年に日本内分泌学会・内分泌代謝専門医を取得。 - 資格・所属学会
- 日本内科学会・総合内科専門医
日本内科学会 認定医
日本内分泌学会・内分泌代謝専門医(2011年~2015年)

院長薛 孝太郎(せつ こうたろう)
- 専門分野
- 一般内科
- 略歴
- 埼玉県出身。
京都大学理学部卒業。信州大学医学部卒業。諏訪中央病院初期研修・安曇総合病院外科系後期研修後、総合内科・在宅診療・緩和医療・心療内科など全人医療に従事し、病院・在宅チーム医療を平行して行ってきた。 - 院長挨拶
- 2018年から当院院長を務めさせていただいております、薛(せつ)孝太郎です。
これまでその方その方の生活や生き様を大切にと、地域に根ざした医療をさせていただいてきました。
ヒトは必ず死ぬ。医学で数少ない事実です。生老病死。生まれ、老い、病を持ち、生き死んでいく。そんな中、数々の不安や希望を持ちながら生きる私たちの不安や希望に向き合う事が、医者の仕事であると感じています。一人一人の生が少しでも良きものになるために、プロとして結果を出せるよう仕事をしていければと思います。
様々な体の困りごと心配ごとに、できる限り正直に対応出来る医療に取り組んでいます。どうぞよろしくお願いします。
常勤医師市来 健二(いちき けんじ)
- 専門分野
- 糖尿病・甲状腺・一般内科
- 略歴
- 滋賀医科大学卒業。
自治医科大学附属病院内科研修の後、自治医科大学内分泌代謝科入局。退局後は小張総合クリニック、おおたかの森クリニック勤務を経て現在に至ります。 - 資格・所属学会
- 日本内科学会総合内科専門医
診療部長西田 洋文(にしだ ひろふみ)
- 専門分野
- 一般内科
- 略歴
- 医学博士(千葉大学)/千葉大学医学部附属病院 第一外科(現 臓器制御外科)入局/ 国立千葉病院 外科/深谷赤十字病院 外科
下都賀総合病院 心臓血管外科/船橋市立医療センター 心臓血管外科/君津中央病院 心臓血管外科/千葉大学大学院医学研究院 助教 - 資格・所属学会
- 日本外科学会認定医/日本外科学会認定登録医/日本医師会認定産業医/日本静脈経腸栄養学会 TNTコース修了
AHA公認BLS・ACLSプロバイダー/身体障害者福祉法第15条指定医(心臓機能障害)/難病指定医
常勤医師栗田 健市(くりた けんいち)
- 専門分野
- 糖尿病
- 略歴
- 千葉県出身。
聖マリアンナ医科大学医学部卒業。千葉県立病院群で初期研修後、千葉大学医学部附属病院、千葉市立青葉病院、船橋市立医療センターにて勤務。 - 資格・所属学会
- 日本内科学会認定内科医/日本糖尿病学会専門医/医学博士
常勤医師張替 忠直(はりがえ ただなお)
- 専門分野
- 糖尿病・一般内科
- 略歴
- 日本医科大学医学部卒業。
国立国際医療研究センター国府台病院、おゆみ野中央病院を経て現職。 - 資格・所属学会
- 日本内科学会認定医/日本糖尿病学会専門医
設備紹介
施設のご案内
設備のご案内
外来診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 – 12:00 (受付 8:45 – 11:30) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00 – 17:00 (受付 13:45 – 16:30) |
● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
18:00 – 20:00 (受付 18:00 – 19:30) |
ー | ー | ー | ● | ー | ー | ー |
診療時間 |
平日
9:00〜12:00(受付時間 8:45〜11:30) 14:00〜17:00(受付時間 13:45〜16:30) 土曜日 9:00〜12:30(受付時間 8:45〜12:00) |
---|---|
夜間診療 | 木曜日 18:00〜20:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
交通アクセス

住所 | 〒299-3255 千葉県大網白里市みどりが丘3-1-2 |
---|---|
TEL | 0475-70-0801 |
駐車場 | 30台完備 |